香りでリラックスバスタイム
オレンジ(スィート)☆リフレッシュ系
小さな子供から大人まで世代を選ばない人気のオイル。
落ち込んだとき、緊張、ストレス、神経質や不安による胃のトラブル、
下痢、便秘、不眠症に。
食欲を増進させるのでダイエット中の人は注意!
皮膚の敏感な人は使用前にパッチテストするか、芳香浴で。
ユーカリ☆リフレッシュ系
コアラも大好きなユーカリオイルは冬場から春に大活躍!
風邪、特に鼻風邪、鼻詰まり、気管支炎、花粉症に。
たばこの臭い、ペット、部屋の消臭にも役立ちます。
考えがまとまらない、集中力をつけたい人にもおすすめ。
高血圧の人、妊娠中の人は避けて。
ラベンダー☆リラックス系
誰でも知ってるこの香り、実は万能選手なんです。
不眠症、ジェットラグ、血圧降下、筋肉痛、気管支炎、風邪、
月経痛、白帯下、にきび、吹き出物、日焼け、軽いやけどに。
低血圧症、妊娠初期は避けて。
ローズウッド☆リラックス系
柑橘様フローラルな香りさわやかなオイル。
気分が滅入ったとき、精神的に落ち込んだときの助けとなります。
細胞更新作用があるので乾燥肌、敏感肌、老化肌に。
香りが強いので1〜2滴の少量で。
レモングラス☆リフレッシュ&リラックス系
お茶もおいしい、レモン様の強くて魅惑的な香り。
皮膚に張りを与え、毛穴を引き締めます。強壮、精神的疲労困憊、消化促進、
消化不良、筋肉痛、脚の疲れ、むくみ、ジェットラグに。
虫除けやペットの消臭にも。
作用と香りが強いので少量で。敏感肌の人は避けて。
ローズマリー☆リフレッシュ系
ボケに良いと有名になったオイル。ハーブ様の香り。
というのも頭脳明晰化作用があり、脳細胞を活気づけ記憶力増進させる
と言われるから朝風呂に最適。筋肉痛、低血圧、消化不良、
月経時のむくみ、セリュライトに。
高血圧の人、妊娠中の人は避けて。
注意:精油は生物です。しっかり蓋をしめて冷暗所で保存。
開封後はオレンジは半年、他は1年を目安に使用して下さい。
滴下の際は振らないでビンを傾けると滴下します。
浴槽には4〜5滴を限度に、良くかき混ぜて。